上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スッカリ寒くなってしまいましたね~

早いものでスデに12月の中ごろになってしまいました・・・
更新全く出来てませんね~

訪問すら出来てませんね~


皆さん申し訳ないです




だって~・・・毎日がしんどい・・・更新しよう!ってテンションにならないんです
でも今日は写真がたくさんありますよ

今日は今現在我が家にいるウパ達を写真と共にご紹介しますね


まずは新入りさんから!
こちら・・・写りがすこぶる悪いですが
「シェリー」です
この子は~多分オスだと思うんだけど
それより気になることがッ

「お尻から何か出てるよ~~

」
これマシになったんです
家に来て2~3日した頃・・・シェリーちゃん「脱腸」になってしまいまして



ウパの脱腸・・・飼い主さん初めて見ました
ホントに風船みたいなのを引きずって歩いてんだよ~
原因としてよく言われているのは
>消化に悪い餌の与えすぎ
>水質の悪化
何だけど家に来る前は「メダカ」を食べてたはずだし家に来てからも乾燥糸ミミズを主にクリルとか
消化に悪い物与えてないんだけどな・・・

水質の悪化
シェリー以外今の状態にしてから鰓とか良くなってるんだけどね・・・
完全に引っ込んでくれないかな~と祈ってます

では次!

ハイッ 「名無しのゴンちゃん」通称
「オチビ」です←まだ決めてない
この子は90cm水槽に引越ししてから何だか急にヒッキー状態になってしまい
全く隠れ家から出てこなくなりました


餌も食べないし どんどん痩せていってこのままではヤバイッってことで
水槽を2つに区切りオチビを単独飼育に
すると隠れ家から出てくるんですよね~

単純に混詠によるストレスが原因でしょう
今ではすくすく成長中
こうやって違うウパの写真ばかり撮っていると
ものすご~く前面に
セルが来るんです~
今日のセルはオスマシさんかな
セルは呼んで無くても誰かが水槽の前に立つとバタバタしながらやって来ます
そして立ち上がり「餌クレ」って顔をしているように見える
指を入れたら指に食いついてくるよん

最後は・・・大きくなってきて全く大人しくなくなった(1番気性が荒い)
「ハナちゃん」←ハナちゃんで良いよね?
ハナちゃん・・・セルとは因縁の中なのか出会い頭にお互いパクンチョしてることが多い
2匹とも大人なのでビックリして逃げるから怪我することは今のところ無いケド
飼い主としては見ると結構怖くなります



以上4匹見分けが付きました??
飼い主さんは自分で撮って載せときながら
解りにくいです

後は~・・・色々撮ったのを載せちゃいましょッ


シェリーってばよりによって1番気性の荒いハナちゃんの尻尾の上に乗ってます

ハナちゃんがどこかへ行った後もこの状態で静止
しばし水草にでもなったつもりか??
見えにくいかもしれないけど
尻尾で立っているので足は浮いてます

こうやってハナちゃんは向こうを向いてることが多い
気が向かないときはお愛想なんてしません

それが「ウパなりのプライド」なのです 多分

ひっそりと手前に水草になったつもりでいるシェリーが居ます
濾過装置を変更したいのですが
まだ今の砂利の量では変更出来ないんですよね~
早く買わないといけないけど
サンゴも欲しいし砂利も要るし・・・
だんな様のスーツも買わないといけないし・・・
何処から手を付けようかな~

そうそう!!
昨日から長男が熱をだしております
幸いインフルエンザではなかったのですが
頭痛がひどく熱も高い
今日・明日症状が悪くなれば「髄膜炎」可能性も出て来るそうで
またまた病院へ行かないと駄目らしい・・・
急に冷え込む季節となりました
皆さんも体調管理には気をつけてくださいね
訪問はリンクの上から順に(笑)マッタリ行きますね~
スポンサーサイト