上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
はて・・・ブログが遠ざかって何ヶ月経つでしょう

うぅ~~ん・・・忙しいと言えば忙しくて
子供達にイライラ(何時ものように何をするのも遅いの)しててPC開く時間が12時前って事も多くて
ブログ更新が手につきません

更に追い討ちをかけるかのように飼い主さんを襲う腰痛と左手の仕事病?的な痛み



腰痛は整体で何とかしのいでます

でも左手の親指の痛みは洗い物ですら痛くなるんだな~・・・これがッ
自分が思ってる以上に指に力を入れているようだ
親指さんゴメンネ・・・でも仕事だから慣れてくださいませ

←親指さん
さてはて
ブログそっちのけな飼い主さんですが何も水槽に変化が起こらなかったわけではな~ィ

やりましたよッ
やりました
ウパ水槽も熱帯魚水槽も海水水槽も
お掃除&進化しました

先ずはウパ水槽・・・
そろそろ貴重な存在となりうるであろう「携帯」に飼い主さんの力量が加わるとこんな感じでしか撮れません

子供たちが並べたウパの餌さと今だ水槽に入れそびれてるロボット兵が何処かむなしげ
水槽のど真ん中にある水草は以前向かって右側にありました
砂利の掃除と濾過装置を使いたかったものに交換し排水口を両端に取り付けたので水草を真ん中に移動
あと新しい

水草を3ポット分追加しました
1つは熱帯魚水槽へ・・・
この水草をロボット兵の頭にぶち込んでやろうと思ってる

あと特に意味無く購入した流木もあまり深く考えず突き刺してみました

置きたいようにするとプカプカ浮くので水槽の縁で止めてる状態

ウパさん達は何事も無く平和そうに見えます(多分平和だと思う)
腕を無くしたハナちゃんは腕が再生してきたものの
そこから伸びずに居るので短いまま再生が止まってます


こちらは海水水槽
サンゴが増えたんだよ~ん


「フォックスコーラル」

ヒラヒラ

してて綺麗でしょ
光も水流もさほどうるさくない種類だそうで
前から気になってたんだよね
っでやっと買いました
綺麗だ~
この方は~・・・え~っと・・・名前忘れました

光が足りないので少し不安ですが頑張って育って欲しい(サンゴの生命力にお任せ)
無知とは恐ろしい物ですな

機械もろくに揃ってない状態でサンゴを増やすという馬鹿タレな事をします

あとあとッ
13日の日に待ちに待った(ホントに待ってた)
「京都水族館」へ行って参りました~



「飼い主さんと子供たち」「何時ものお友達」と「霊感の強いお友達」
年間パスも購入したよん
海の近くではないので全てが人工海水なんだよ

~~
多分1番見たかった「オオサンショウウオ」←「ウ」が多い?これで合ってるの??
カワェかったな・・・

思ってた以上に子供たちも楽しんでくれたので
飼い主さんも水槽にへばり付いて見てました


なので目と肩・首がメチャ痛くなったよ

長女がテレビの

取材受けてたり・・・
長男が

カメラの前をやたらウロウロしたり・・・(ピース

とかはしないの・・・ただウロウロ・・・)
飼い主さん取材クルーの人に放送日程やチャンネル聞いたり

・・・
そして毎度のように長男がアイス&ジュースで腹壊したり

(この組み合わせはダメって言ってるのに~)
想像通り連休明けはそんなに混んでなかったのでちゃんと全部見れたよ

京都駅からは歩いて

15分位となってるけど15分もかからない
10分位で行ける距離です
しかも結構直線に進めばいいだけなので京都以外の人でも楽勝でしょ
途中子供が愚図っても周りは「梅小路公園」と言うデカイ公園なので時間をもてあそぶ事は無い
年間パス買ったしまた行きたいな~
スポンサーサイト